Works

消防設備工事

災害時にお客様を守る
設備を施工する仕事

EQUIPMENT WORK

消防設備工事の仕事を知る

消防法に基づき、主に自動火災報知設備や避難器具、
スプリンクラーなど消防設備のリニューアル・新設の工事・設計・施工管理業務をおこなっています。
高い技術力を武器に、安心施工を心がけています。

FIRE EXTINGISH EQUIPMENT

消火設備工事

消火設備は、火災を鎮め延焼を防ぐための設備です。主に初期消火で使用される消火器、消火栓、また消火器で消火できなくなった火災に用いる、動力消防ポンプ、スプリンクラー、パッケージ型消火設備などがあります。

ほかにも危険物など特殊可燃物の火災に用いられる,泡消火設備、不燃性ガス消火設備、蒸発性液体消火設備、粉末消火設備などもあります。

これらの設備を、お客様の建物や用途に合わせ、消防法に準じて適切に設置するための管理監督業務や設計・施工、図面の作成などをおこないます。

FIRE DETECTOR EQUIPMENT

警報設備工事

警報設備は火災の発生を感知すると、音響装置を鳴動させて建物の中にいる人々に報知し、安全な場所への避難と初期消火活動を促す設備のことです。

自動火災報知設備やガス漏れ火災警報設備、消防機関へ通報する火災報知設備、非常警報設備・非常放送設備等があり、火災発生を自動で認識し、音声で避難をよびかけたり、人がボタンを押すことで周囲に危険を知らせるなど、消防設備の中でも重要な設備のひとつです。

これら設備の新設やリニューアル工事を行います。

EVACUATION EQUIPMENT

避難設備工事

避難設備は大きく分けて、避難器具と誘導灯・標識に分けられます。消防法では火災の際、2方向に避難できることが求められていますが、規模の小さい建物や、用地が狭い場合などは避難器具を設置して2方向避難を確保します。

また収容人数の多い施設等にも通常避難の支援として設置します。具体的には、集合住宅のバルコニーなどに設置されている避難ばしご、学校などに設置されている事が多い救助袋、そのほか避難ロープ、すべり棒、すべり台、避難橋、避難タラップ、緩降機などの設置を行います。

また、誘導灯・標識は容易に識別できること、また遠方からでも見分けられることが必要です。表示内容は、避難口を示す記号や避難方向の矢印、非常口という文字により構成され、色彩は緑色にすることが定められています。これらを適切に施工・設置していきます。

Other Work

私たちの仕事は命を守る仕事です

Entry

エントリーを
お待ち
しております。

新卒エントリー 中途エントリー